▼広報誌「あんしんLife」在来線紀行・連載テーマリスト ★2016年 3月号【茨城県】水郡線・偕楽園・弘道館・袋田の滝・竜神大吊橋・水戸納豆・黄門料理 4月号【岩手県】山田線・岩手銀行(旧盛岡銀行)・南部鉄器・アロニア・盛岡三大麺・浄土ヶ浜・石川啄木 5月号【石川県】浅野川線・金沢城石川門・金沢箔・治部煮・加賀野菜・尾山神社・鼓門 6月号【北海道】函館本線・小樽運河・三平汁・赤れんが庁舎・クラーク博士・小樽ガラス・北海道開拓の村 7月号【長野県】長野線・善光寺・おやき・蕎麦の花・小布施なす・湯田中駅旧駅舎・千曲川 8月号【宮城県】仙石線・仙台七夕祭り・伊達政宗像・仙台牛・鹽竈神社・ずんだ餅・松島 9月号【千葉県】千葉都市モノレール・千葉ポートタワー・千葉港・落花生・加曽利貝塚・太巻き寿司・梨園 10月号【愛知県】桜通線・名古屋城菊花大会・ひつまぶし・愛知県庁舎・尾張七宝 11月号【新潟県】越後線・のっぺい汁・佐潟・新潟漆器・良寛堂 12月号【神奈川県】南武線・稲城の太鼓判・新田義貞像・大國魂神社・東京うど ★2017年 1月号【群馬県】上信線・富岡製糸場・妙義山・高崎だるま・焼きまんじゅう 2月号【神奈川県】根岸線・日本丸メモリアルパーク・外交官の家・横浜スカーフ・サンマーメン 3月号【静岡県】清水線・日本平・旧マッケンジー住宅・駿河雛具 雛人形・静岡おでん 4月号【熊本県】熊本市電・熊本城・水前寺成趣園・肥後象嵌・からしれんこん 5月号【栃木県】日光線・日光杉並木街道・カトリック松が峰教会・日光彫・とちおとめ 6月号【東京都】中央 総武線・神田神社・聖徳記念絵画館・東京手描友禅・江戸前寿司 7月号【福島県】磐越西線・猪苗代湖・安積歴史博物館・こづゆ・赤べこ 8月号【山梨県】JR中央本線・甲斐善光寺・恵林寺庭園・ほうとう・山梨ジュエリー 9月号【埼玉県】JR高崎線・鉄道博物館・大宮の盆栽・氷川神社・鴻巣の赤物 10月号【北海道】JR富良野線・旭山動物園・旭川の彫刻・JR根室本線・幸福駅・豚丼 11月号【三重県】近畿日本鉄道・藤堂高虎像・鈴鹿茶【岐阜県】岐阜城・岐阜提灯・名古屋鉄道 12月号【鹿児島県】市電・薩摩切子・西田橋【長野県】JR篠ノ井線・旧開智学校・わさび ★2018年 1月号【福岡県】地下鉄空港線・博多屋台・博多人形・がめ煮・櫛田神社 2月号【秋田県】奥羽本線・きりたんぽ・千秋公園【青森県】青い森鉄道線・八甲田丸・七子八珍 3月号【長崎県】長崎電気軌道・万寿山聖福寺・長崎伝統野菜 【大分県】日豊本線・大分県立美術館・別府竹細工
|